当社は、北九州市と国立大学法人九州工業大学と、オープンイノベーション人材育成に関する産官学連携の協定を2020年7月に締結しています。
本協定のもと、地域の先進技術の発信や市場への橋渡し、当社IT技術を地域に還元していくことで、地域の発展を支援しています。
地域の先進技術を広める
本社ショーウィンドウ・ショールームでは、当社製品に加え、北九州にある大学やスタートアップ等の先進技術を紹介しています。


地域で芽生えたビジネスの芽を応援
(サカッソ)の活動
SAKASSO(サカッソ)とはイノベーションを「咲かそう!」という意味。
北九州でイノベーション創出を目指しているスタートアップの広報支援、当社と親和性の高いものがあれば、協業によりソリューション提供の幅を広げ、ともに"大きなイノベーションの花を咲かせられるよう”、活動しています。
その一環として、スタートアップPR サイト「SAKASSO !」で情報発信をしています。

地域でのDXの浸透・推進を支援
「北九州市DX 推進プラットフォーラム」の代表企業を務め、“効果の見える化” などができる「地域DX 推進システム」の開発、無償提供を行い、市内企業のDX 推進を支援しています。
北九州市DX推進プラットフォーラム
「北九州市DX推進プラットフォーラム」の代表企業を務め、“効果の見える化” などができる「地域DX推進システム」の開発、無償提供を行い、市内企業のDX推進を支援しています。

YEデジタルが開発、無償提供
地域DX 推進システム
労働生産性見える化
自社の成長度、会員企業内での立ち位置が把握可能
ニーズとシーズのマッチング
ユーザーニーズとベンダーシーズが把握できスピード感もって解決可能
地域におけるDX人材の育成支援

九州工業大学大学院工学府の学生を対象に、産業界で実装が進む当社のAI画像判定サービスやその事例についての講義・演習を2022年7月より実施しています。
工学府においては、座学から知識を得るだけでなく、現場の課題視点でAIを活用して解決を図ること、そのために必要な手法などを学ぶことで、これからの産業界を牽引するDXに資する”高度専門人材”の育成を目指しています。
スポーツ振興
当社は、北九州市をホームタウンとするプロサッカークラブ『ギラヴァンツ北九州』と2023 シーズンロイヤルパートナーを締結しています。スポーツ振興により、地域社会の活性化に務めるとともに、地元であるギラヴァンツ北九州を応援しています。

