CROSS TALK 02
文系からエンジニアへ!
経験ゼロからスキルが学べる環境が魅力
MEMBER メンバー紹介
-
T.K
東京理科大学 経営学部
2021年入社
-
M.W
九州大学 経済学部
2022年入社
-
S.K
北九州市立大学 文学部
2022年入社
-
Y.F
山口大学 経営学部
2023年入社
YEデジタルに入社した理由は?
T.K
東京理科大学
経営学部
Y.F
山口大学
経営学部
私は「ITシステムを作るIT企業で働きたい」「地元が熊本で九州で働きたい」の2つを就職活動の軸として、調べている際にYEデジタルに興味を持ちました。決め手になったのは「冬季インターンシップ」に参加したときに、社員のみなさんの人柄や、懇切丁寧に文系の中でも教えてもらえる環境が魅力に感じ入社を決めました。インターンはちなみに『ビジネスシステム本部』を選択しました!
M.W
九州大学
経済学部
就職活動するにあたって私は「モノづくり」をしたいと考え、まず文系でも「エンジニア」になれる会社だった点、オフィスがオシャレだった点が大きな理由ですね!最終面接時に本社に来て6階のコワーキングスペースを紹介してもらった際にオシャレで、働きたいと思いました。
S.K
北九州市立大学
文学部
北九州市立大学生向けの企業説明でYEデジタルを知りました。ITエンジニアについては人目につかないイメージで、どんなお仕事をしているかわからなかったのですが、説明会を通し、日常生活に欠かせない仕事であり、人の役に立つ仕事で働きたいと思い入社を決めました。
ITエンジニアになりたいと
思ったキッカケは?
Y.F
山口大学
経営学部
高校生時代にプログラミングに触れる機会があり、最初はゲーム感覚で制作していましたが、完成した際の「達成感」がとても印象に残っており、ITシステムを通し人の働き方にアプローチできる仕事につきたいと感じた際に、どちらも叶えられるエンジニアになろうと思いました。
M.W
九州大学
経済学部
文系からできる「モノづくり」はあまりなく、その中で授業で少しだけやったプログラミングを思い出したのでITエンジニアになろうと思いました。私自身、いろいろ考えて試行錯誤する仕事に対し、自分にすごく合ってると感じた点もエンジニアになろうと思ったキッカケです。
入社後の研修はどうだった?
T.K
東京理科大学
経営学部
研修において疑似プログラミング体験が、とにかく新鮮で面白かった印象を持っています。まずプログラミングのイメージを遊び感覚で掴みつつ、研修の後半には、各部署の業務を学ばせてもらえる点は部署ごとの雰囲気や業務フローなどを肌身に感じつつ、その後の部署を選ぶ際に大変参考になり、自分の知見にも繋がりました。入社する前に半年間インターンシップ型アルバイトを経験し、実際の業務フローや先輩たちとコミュニケーションを取ることで、入社後のイメージに齟齬なく働けました。アルバイト時はスマートバス停関連のアシスタント業務として、マニュアル作成や簡易的なプログラミングなど業務を通し成長を実感できました。
入社後のギャップはありますか?
M.W
九州大学
経済学部
プログラミングの仕事は1人で黙々とするイメージがありましたが、配属後、思った以上にコミュニケーションを取ることに、1番のギャップを感じました。チーム内もそうですが、1番はお客様に寄り添い、カタチになっていない要望や希望されている仕様を、様々な視点からヒアリングすることが難しく、慣れるまで時間がかかりましたね。
S.K
北九州市立大学
文学部
入社するまでプログラミングに一切触れたこともなく、右も左も全くわからない状態でした...。研修も同期に助けてもらいながら完了し、その後部署へ配属となり、実際の業務では、より専門的になることで上手くいかず、かなり落ち込みました。当時は先輩に質問するのも「先輩の時間も取ってしまう」と思いこんでしまい、なかなか前に進めない状態でしたが、先輩から「大丈夫?」など声をかけてきてくださり、成長するまで親身に相談にのってもらえるなど、自分のペースで学びながら、私の成長も一緒に喜んでもらえるなど、温かい職場で本当に良かったです。
自分自身が成長を実感した
エピソードを教えてください
T.K
東京理科大学
経営学部
入社4年目となり、自分の後輩に対しアドバイスや指示を出す時に、自分自身も先輩に教わりながら作業したことを思い出しつつ、自分が「発信する立場」になったと思い成長を実感しますね。最近では上司より依頼される前に必要な作業を行い、業務をスムーズにできることが増えてきている点も成長を感じます。現在、成長するために、始業前に少しだけ勉強するなどスキルUPを意識しており、会社の制度を使用しテキスト等を購入してますね!直近では Flutter(フラッター)に関する言語を学ぶために勉強をしており、不明点は先輩に質問するなどスキル面でも成長を実感しています。
職場の雰囲気はどうですか?
Y.F
山口大学
経営学部
面倒見の良い先輩ばかりなので、文系で「何がわからないか、わからない…」など基礎的な部分においても、親身に回答してもらえるので安心感がありますね。業務も文系・理系関係なく幅広く割り振りされるため、経験も積むことができ、自然とスキルUPができます。
M.W
九州大学
経済学部
「真面目でコツコツ業務に取り組む方」「元気ハツラツにお客様とやりとりしている方」など様々なタイプの方が在籍している印象を持っています。社風として、困った際に質問したり・話しかけたりしたらフランクにお話しして下さるなど、全体的な雰囲気は和やかなイメージがありますね。
文系でも活躍できるYEデジタルの魅力を教えてください。
T.K
東京理科大学
経営学部
文系入社の先輩も多数在籍しており、自分たちが経験してきた実体験により「わからない人の気持ちがわかる先輩」が多く、研修についても経験ゼロから学べるなど充実しているので安心感がありますね。
Y.F
山口大学
経営学部
入社後、半年間でプログラミングの基礎を学べ、その後すぐに業務開始ではなく、OJTや周囲のサポートにより仕事への関わり方を1から学べる環境が魅力だと思いますね。あと定期的に研修やフォローアップ面談で同期に会えるので、同じ環境の仲間と相談できる環境が整っている点も良いと思います。
M.W
九州大学
経済学部
知識ゼロで入社した後に大切なことは、人に質問ができるかと考えていますが、質問のしやすい・話しかけやすい環境が整っている点は、魅力だと思います。
S.K
北九州市立大学
文学部
周囲の先輩は理系が多い環境ですが、初歩的な基礎的な部分がわからない時も親身に答えてもらえる環境であり、その先輩の業務とは関係ない部分でも一緒に考えてもらえる雰囲気の良さは魅力だと思います。
最後に、これから就職活動に取り組む学生の皆さんに
メッセージをお願いします。
T.K
東京理科大学
経営学部
YEデジタルはITの会社ですが、社内外問わず様々な人とコミュニケーション取りながら、ITの技術を提供するため、黙々と業務に取り組む方も大歓迎ですが、質問がある際などは、積極的に行動できる方が働きやすい環境です。就職活動では会社の雰囲気を大切にしながら活動されると自分にピッタリの環境が見つかると思います。
Y.F
山口大学
経営学部
IT企業で働く場合は常に新しい知識やスキルに対し積極的に学ぶ必要があり、学び続けることに対し「楽しさ」や「やりがい」を持てる方であれば、ピッタリの環境だと思います。最新の技術を取り扱うからこそ、ベテランの先輩も新しい知識を身につけているので意識する必要があるかもしれません。
M.W
九州大学
経済学部
IT企業で働きたいと考えている方は、学ぶことが苦ではない方であれば活躍できるフィールドは整っていると思います。専門的な知識が必要と臆せず、周囲の先輩に確認をしながら一つひとつの業務を丁寧に対応することでスキルUPは自然と出来るので、様々な会社の話を聞いてみると良いと思います。
S.K
北九州市立大学
文学部
就職活動するにあたって、「自分がやりたいこと」「挑戦したいこと」「自分が得意なこと」を自分の言葉に落とし込んで、人に話せるよう練習しとくと説得力が出ると思います。なによりも自分がやりたいことを、ちゃんと整理することで業界も絞れ後悔のない就活ができると思います。
大学は東京だったのですが、元々地元は北九州で育ち、働くなら福岡県内で考えており、授業でも習ったIT業界に興味を持ち就職活動をしていたところYEデジタルを見つけ、興味を持ち、面接等を通して、社員の人柄が良いと思い入社を決意しました。