交通・広告・地域情報を配信するデジタルサイネージ拡充によるまちづくりを提案
YE DIGITALのまちなかサイネージが、西日本新聞社主催オープンイノベーションプログラム「X-kakeru2021」で『優秀賞』を受賞
2021年11月26日
株式会社YE DIGITAL(本社:北九州市 代表取締役社長:遠藤直人、以下、YE DIGITAL)は、株式会社西日本新聞社(本社:福岡市 代表取締役社長:柴田建哉、以下、西日本新聞社)が主催するオープンイノベーションプログラム「X-kakeru2021」で、交通・広告・地域情報を配信するデジタルサイネージ拡充によるまちづくりを提案し、「優秀賞」を受賞しました。
![]() |
西日本新聞社 代表取締役社長 柴田建哉様(左)、YE DIGITAL 筒井瑞希(右) 写真提供:西日本新聞社
|
「X-kakeru」とは
西日本新聞社の「地域づくりの先頭に立つ」という理念のもと、西日本新聞社が持つ販売網や制作機能などのリソースを活用して、スタートアップ企業などとの新規事業の創出を目的としたオープンイノベーションプログラムです。タイトルの「kakeru」には、「架ける」「掛ける」「駆ける」「翔ける」など、さまざまな「かける」の意味が込められており、「X=未知数」と合わさって可能性が開ける願いがあります。■YE DIGITAL提案概要
西日本新聞社がもつ広告運用やメディアビジネスなどのリソースを、YE DIGITALが提供する、屋外・屋内サイネージに交通・広告、地域情報などをリアルタイム配信するモビリティサイネージクラウド「MMvision」に活用して、人々が行き交うまちなかへ拡げることで、生活者へのサービス向上、地域の活性化を目指すまちづくりの提案を行いました。